2014年1月5日日曜日

華Art work in progress 2014の開催


華Art work in progress2014
2014年2月4日~2月9日
 横浜山手西洋館ベーリックホール,エリスマン邸

神奈川県横浜市に現存する山手外国人住宅の中で、1930年に建てられたスパニツシュスタイルの最大規模の歴史的建造物のベーリック・ホールと隣のエリスマン邸を会場に…居間、食堂、主人書斎、寝室、パームルーム、令息寝室、客用寝室、夫人寝室、そして屋外の庭等に華や季節ににかかわる現代いけばな作家による展覧です。この歴史的建物の空間に『花木、花の色』をテーマに自己の作品を現代のアートとして展示飾るものです。
いけばな企画集団・華匠の会が企画する横浜山手芸術祭参加の「華Art work in progress2014

 


 

今月の華20140106

若松の七五三伝(しめでん)
  若松七本・水引七把,胎籠り(体の前添え)の新芽を五体に見立てての五,

  体・用・留それぞれ陰陽一対の三才格(天地人)・水引は相生結び
飯島鼎甫 作
 

2013年11月1日金曜日

2013年10月1日火曜日

今月の華20131001

HPがUPしました。〔検索:いけばな華匠
今月の華を掲載します。
杉﨑宗雲 作


ウメバチソウ、リンドウ、、自作のガラス器

2013年8月21日水曜日

いけばな企画集団・華匠のHPがupしました。

新たに企画を遂行するために、多くの人が立ち寄り、参加できるHPの作成を行います。
流派という縦割りの世界とは違う、華道を、いけばなを楽しむ人のためのものとして・・・
多くの方にご利用いただくために、新たなる企画も考えております。
①投稿方式の“今月の華”も当たり前かもしれませんが、投稿だから意義あるもの・・・
②展示会やイベント情報の投稿。③いけばな展情報の投稿。④作家のページの作成・・・
いろいろありますね!
HPアドレス・・・http://www.kasyou.sakura.ne.jp/  <検索>いけばな華匠

2013年2月6日水曜日

2013 山手西洋館・華Art work in progress

 
横浜山手芸術祭は、山手地区の歴史と地域資源を活かし文化芸術活動により地域コミュニティの活性化を目指す総合的な芸術祭に参加しての山手西洋館・華Art work in progress 
です

2012年1月1日日曜日

いけばな企画集団・華匠の会展

自然に寄り添いながら生きる暮らしの智慧、四季の移ろいを楽しむ「しつらい」の心。
「いけばなブランド」は自然の植物の、人の関わりゆく造形は時代の中で、立花、立華、抛入花、生花、瓶花、盛花、オブジェ、コンセプト…というように変容し今の時代に受け継がれる造形の型も残してきました。
現代社会の変化、多様化、多岐化の中で、この日本の誇るべき伝統芸術の「いけばなブランド」。
この企画集団は、華道家として「いけばなブランド」とはなにかという課題を多くの方と共有することにより、いけばなの華道の未来と活性を思考実行する新しい意味でのプレゼンテーションでありたいと。
第一回展となります本展は、メンバーだけによりいけばな・華道の持つかかわる伝統の美〔床の花の美〕、花材と出会いを楽しむ創造の美、屋外・庭の現代空間をと幅広い美を表現します。
会  期:2012年2月5日㊐10:00~17:30、 6日㊊10:00~17:00
会  場:ギャラリー城山〔0465-30-2950、小田原市城山1‐6-36、小田原駅西口より徒歩3分〕
出品者:飯島鼎甫、遠藤理敏、長田華鳳、杉崎宗雲、林 有為、正奈史、山本修英
   ※神奈川県下、相模原、座間、厚木、愛川、横浜、藤沢、小田原等各地からの作家による集団です。
HPをご覧ください。>